「おしゃれな注文住宅を建てるには。 おしゃれな家を建てるポイントをご紹介」

「おしゃれな注文住宅って何がちがうの?」

「おしゃれな注文住宅にするポイントって?」

同じ注文住宅でもおしゃれな家とそうでない家がありますよね。家を建てるなら皆が憧れるような住宅にしたい!と思うはずです。

今回は、間取りや機能(耐震性、高断熱、高機密)もおさえつつ、おしゃれな建築デザインの事例とおしゃれな注文住宅のポイントをご紹介します。

○おしゃれな注文住宅の外観3選

外観にもさまざまなタイプがあります。直線美を活かしたシンプルなスタイルから、曲線を使い優雅な印象を与えるスタイル。コンクリート打ち放しのモダンなスタイルや、エレガントでクラシカルなスタイルなど様々。注文住宅だからこその自由度の高さと理想の住まいの実現のために、まずはお客様自身の好み・タイプを知ることから始めましょう。

曲線の外観

曲線の外観と聞くとエレガントなイメージを思い浮かべる人も多いのでは無いでしょうか?

曲線を使った住宅はあまり見かけないため、モダンな印象を与えることもでき、他の注文住宅とは一線を画すことができます。

ポイント!「曲線でモダンな印象を与え、他の家と一線を画すデザインに」

直線の外観

箱を組み合わせたような外観を表現することができます。耐久性と防虫効果のあるレッドシダーや左官材料と異素材を使用することで凹凸を強調できます。スクエアなラインが美しく、シンプルかつ目を惹く外観になります。シンプルな外観の住宅は窓の配置が大変重要です。緻密に計算することで、外観のアクセントになります。

ポイント!「窓にこだわりシンプルだけどアクセントのある美しい家に」

直線と曲線を取り入れた外観

建物はシンプルな直線で仕上げ、塀に曲線を描くことで広がりのある印象を与えることで、家を大きく見せる効果が可能になります。家そのものに曲線を取り入れると、技術や費用かさみます。塀のみでしたら予算などを抑えつつ、他の住宅との差別化を実現できます。ただし、外構工事は高額になることもありますので、ポイントとして取り入れることをオススメします。

ポイント!「直線でシンプルなスタイリッシュに、曲線でモダンさを追加」

今回は上記の3つをご紹介しましたが、他にもモダンやエレガント、和風にナチュラルなど様々なタイプがあります。自分が知らないタイプの外観もあるかもしれません。注文住宅をご検討の際は、後悔のないよう、事前にリサーチすることをオススメします。

おしゃれな注文住宅の内観3選

モダン、エレガント、和風などよく耳にする王道スタイルから、北欧、カルフォルニアやハワイなどを彷彿させるビーチスタイル、ニューヨークやブルックリンをイメージするインダストリアルなど、近年人気のスタイル。他にも数多くのスタイルがあります。注文住宅だからこそ叶えられるインテリアの幅があります。こちらでは、代表的な3つの内観をご紹介します。

白で統一した内観

白で統一された、さわやかで明るいインテリアは普遍的な人気があります。白いインテリアと相性が良いガラスを組み合わせることで、透明感のあるインテリアに。飾り棚の壁面にカラーガラスを用いてポイントとし、ガラスと組み合わせることでみずみずしい印象に仕上がります。また、壁をガラスで仕上げることで圧迫感をなくし、広がりのある空間に。家族の帰宅や外出もリビングから確認することができます。

ポイント!「白で明るい家に。広がりのある空間になります」

エレガントモダンな内観

女性に人気のエレガントなスタイル。流れるような階段やアイアンの手すりに憧れる女性も多いと思います。しかし、ご主人の好みと合わず、夫婦で意見が分かれてしまうこともあります。そんな時は、階段や柱など建築的な要素はエレガントにし、家具はモダンテイストでシンプルなものをコーディネートすることで問題解決!ご夫婦が満足するインテリアに仕上がります。

ポイント!「映画のような階段やアイアンでエレガントに。家具をモダンにしてバランスを」

木の温もりに包まれる内観

木の素材を活かした温もりのある内観。木特有の柔らかな手触りや温かな風合いが気持ちを落ち着かせてくれます。木の素材を活かしたインテリアが温もりと心地よさを感じさせます。床や天井にフローリングを使用することで、木の温もりに包み込まれるようなリラックスできる内観を実現します。

ポイント!「木の温もり心から癒される住まいを」

おしゃれな内観は様々ありますが、まずはご自身の好みから調べることが大切です。他人から見ておしゃれでも、ご自身が落ち着かない空間では意味がありません。多くの事例を見てご自身の傾向を探ることが大切です。

おしゃれなだけではダメ?機能的な間取り

おしゃれと一緒に検討したいのが、使い勝手や導線などの機能性を考慮した間取りです。

ここでは注文住宅で特に検討すべき、収納の間取りの考え方についてご紹介します。

リビングの間取り

「適材適所に収納を設置」

まずリビングやダイニングなどの間取りを考える場合、家族が普段使用するものはリビングやダイニングに収納を設けることが大切です。日々の生活、一年を通した時などを考慮すると収納場所は異なります。例えば、新聞や雑誌、掃除器具、トイレットペーパーや洗剤などのストック、普段は使わない物は当然収納場所は異なります。収納場所を適材適所に設けることで、おしゃれで快適な住環境を目指しましょう。

キッチンの間取り

「見せる・隠すのメリハリをつけた収納」

キッチンの間取りは、見せる部分と隠す部分のメリハリをつけることが大切です。

リビングとのつながりを持たせたオープンキッチンは大変人気の間取りですが、毎日使うキッチンを綺麗に保つのは一苦労。生活感の出るスポンジや洗剤、調味料、ゴミ箱など必要なものが数多くあります。そこで、大きな引き戸をつけることで解決します。家電を使う時には引き戸を開け、調理が終われば一気に隠せます。常にスッキリとしたキッチンを保つことができます。また、食料品は休日にまとめて買ってストックしたい方は、キッチンに併設したパントリーを設けるのもオススメします。見せる部分と隠す部分をしっかり分け、メリハリをつけることが大切です。

衣裳部屋を設ける

「家族の衣類をまとめてひとつの部屋に収納」

家族それぞれの部屋に収納を設けるのではなく、家族の衣類をすべて収納する衣裳部屋を設けるという間取りもあります。まとまっていれば、それぞれの部屋に洗濯物を運ぶ手間もなく、衣替えをする必要もありません。また、ランドリールーム(洗濯機に室内干しやアイロンをかけるスペース)を隣接させることで、動線もスムーズになります。日ごろの生活パターンなどを考慮して収納計画を立てることをオススメします。

おしゃれな注文住宅で依頼前に押さえておきたいポイント

注文住宅は人生で1番高い買い物と言われています。「こんな家になるはずじゃなかった!」と後悔しないように、依頼前に最低限押さえておくべきポイントをご紹介します。

(ポイント1)壁と床のデザインバランス

「フローリングはこれを使いたい、壁紙は海外から取り寄せたものを使いたい…。」など、これこそ注文住宅の楽しみ。しかし、個性が強いものを合わせるのは相当なセンスが必要です。個々の素材は好きでも、それが組み合わさった時に心地良い空間になるか冷静に判断しましょう。むしろ、ベースとなる天井や壁はシンプルに。見せ場となる部分を絞って見せる方がスッキリかつおしゃれに見えます。

(ポイント2)インテリアのテイストを合わせる

インテリアは様々なテイストがあったり、家族の好みが違ったりと難しいポイントです。だからといって、部屋ごとにインテリアのテイストを変えるのはお勧めしません。同じゾーンにある部屋、リビング・ダイニング・キッチンや洗面所・お風呂場などは同じテイストで揃えた方が統一感が出て、広く見え流のでオススメです。もし、テイストを変える場合は、トイレなど面積の小さいところや、デザインコンセプトに影響しないや寝室や子供部屋など独立した部屋で行うことをオススメします。

(ポイント3)外観の素材と照明

建物の造形は設計デザイナーのセンスが非常に重要です。最初に自分の好みを漠然とでもよいので、しっかり伝えましょう。自分好みのおしゃれな外観にするポイントは、外壁の素材と照明計画です。

外観は使用する仕上げ材によって印象が大きくかわります。個性的な色やテクスチャの素材はとても存在感がありますので、大きな面で使用すると建物の印象を決定づけます。ですので、むやみに素材を追加しないほうが建物全体のボリュームをダイナミックに表現できます。

また、忘れがちなのが外観を彩る照明計画です。ライトアップをすることで、表情のある素材の陰影を楽しむ、こだわりの素材を使った一面に間接照明をつけて浮かび上がらる演出などもオススメです。

他にもおしゃれな注文住宅を建てる際のご質問などがありましたら、お気軽にキッツプランにお問い合わせください。キッツプランはデザイン力に自信があります。キッツプランはさいたま市を中心に土地探しから建築まで対応出来るデザイン・設計力に 優れた設計事務所です

[ 公式ブログ 一覧へ戻る ]